コモンズ

海南市、生活困窮者支援と防災公園造成を決定

海南市議会は生活困窮者自立支援金給付や中央防災公園造成工事について決定。地域活性化に向けた施策を推進中。
記事公開日:
議会開催日:

海南市議会は、令和3年6月の定例会で、様々な議案を審議しました。注目を浴びたのは、令和3年度の一般会計補正予算(第4号)や(仮称)中央防災公園造成工事の請負契約です。

まず、一般会計補正予算は、生活困窮者自立支援金給付事業に1,166万6,000円が追加され、特にコロナ禍での困窮者を支援する内容です。社会福祉課の口井智之氏は、支給額について月6万から10万円を3カ月支援と説明しましたが、国庫支出金が全額支援に充てられます。また、地域防災計画に基づいた復興計画の重要性も指摘され、この点における研修会も行われる予定となっています。

次に、議案第43号では、(仮称)中央防災公園造成工事について、株式会社丸山組との契約が承認されました。工事費は約1億4,234万円で、令和4年3月31日が完了予定です。この公園は、地域防災力を高める施設として期待されています。

その他にも、空き家対策事業や生活困窮者への支援策が検討され、地域活性化への取り組みが続いています。特に、空き家のオンライン管理については、ドローンや360度カメラの活用が計画されており、より効果的な空き家の利活用が図られる見通しです。

議会では、これらの事業を通じて地域の防災力や活性化を進めていくことで、コロナ禍における地域の課題に対処していく意向を示しました。市の未来を見据えた戦略的な施策が期待されるところです。

議会開催日
議会名令和3年6月海南市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録データに基づき、議題や補助金の内容を正確に反映しており、特に生活困窮者支援関連が強調されている。
説明文の評価デスクリプションは記事の要点を簡潔にまとめており、情報源となる議題を正確に反映している。
本文の評価メインコンテンツは議題に沿った詳細な説明を行っており、主要な議案や予算の議論内容を正確に反映している。

紀北地区の最新記事

かつらぎ町九度山町和歌山市岩出市橋本市紀の川市紀美野町高野町 の最新記事です。