コモンズ

海南市、豪雨被害対応の補正予算15億円可決

海南市議会で豪雨被害への復旧支援として、補正予算15億円が可決。市長が具体策を説明。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年6月27日、海南市議会の定例会が開かれた。議題には、豪雨による復旧支援を含む補正予算案が提案され、多くの市議から質疑が行われた。

市長の神出政巳氏は、豪雨による被害対応として「令和5年度一般会計補正予算第6号」を説明した。この補正予算は、被災者への応急支援として、特に農業や中小企業の支援に要する予算を含んでいる。

具体的には、被災住宅の応急修理費、災害廃棄物の収集事業、そして経済的支援が盛り込まれ、総額15億3,566万6,000円の増額補正を求めた。岡義明議員は、農業支援について詳細な質問を行い、補助の上限が20万円であることや申請手続きの具体的な内容を確認した。また、支援対象者への周知方法についても懸念を示した。

その後、各委員会からの議案の報告が行われた。米原耕司総務委員会委員長は、海南市税条例や火災予防条例改正案について、いずれも全会一致で可決されたことを報告した。議案第46号、海南市体育館条例については、議員からの意見を踏まえた上での質疑も活発に交わされ、市民サービス向上に寄与する内容が重視されている。特に、料金改定については市民への影響が懸念され、慎重な運営が求められている。

また、教育厚生委員会では、幼稚園条例の改正案についても全面的な意見が出され、全会一致で原案可決に至った。これに関連し、教員の配置や安全管理についても言及され、保育の質維持が求められている。

最後に神出市長は、被災者への支援を迅速に実行する意向を表明し、議員たちの協力をお願いした。議題に挙げられた補正予算はすべて可決され、議会は閉会を迎えた。今後の復旧作業に向けた期待が寄せられる中、議員たちは一層の市民生活の安寧を目指し、具体策へと進む姿勢を見せた。

議会開催日
議会名令和5年6月 海南市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録からの主なアジェンダである豪雨被害対応の補正予算に関する内容を正確に反映しているため。
説明文の評価descriptionはヘッドラインの内容と整合しており、補正予算の承認に関する重要な情報を的確に伝えている。
本文の評価会議録の内容を元に、主要な議案や議員の質疑、および市長の意見を反映しており、一貫性と整合性が保たれている。

紀北地区の最新記事

かつらぎ町九度山町和歌山市岩出市橋本市紀の川市紀美野町高野町 の最新記事です。