島根県 益田市
益田市議会、総額310億円の補正予算可決
益田市議会は8月27日、新型コロナウイルス対策を含む310億円の補正予算を可決。市民への支援策を強化。
島根県は、中国・四国エリアに区分される都道府県です。島根県内の市区町村の数は19です。
島根県内は、松江地区、浜田地区、出雲地区、益田地区、大田地区、雲南地区、隠岐地区の7個の地区で構成されています。近くの都道府県は鳥取県、広島県、山口県です。
益田市議会は8月27日、新型コロナウイルス対策を含む310億円の補正予算を可決。市民への支援策を強化。
令和2年第4回江津市臨時会で承認された補正予算案は211億円を超え、新型コロナ対策や災害復旧支援を盛り込む。
松江市議会は令和2年度補正予算を承認。コロナ対応に4億7千万を追加し計1,247億円に。
安来市議会は、令和2年8月の緊急会議で新型コロナ対策に関する議案を可決。市民生活支援を強化。
浜田市議会臨時会議で、新型コロナ対策に関連する補正予算8億2,932万円が可決。
安来市議会で議員定数の削減と新型コロナ対策の補正予算が可決。市民向け支援策も充実。
江津市議会は令和2年第3回定例会で、重要な補正予算案を全会一致で可決。新型コロナ対策に力を入れる。
浜田市議会が令和2年6月定例会で新型コロナ対策として3億5,530万円規模の補正予算を可決。学生の家賃負担軽減請願も採択。
令和2年第541回益田市議会定例会が開催され、消防団員等公務災害補償や新型コロナ対策意見書など多くの議案が可決された。
松江市議会で新型コロナ対策に関する意見書が可決。一方、原子力関連議案は否決される結果に。