コモンズ

和光市議会、教育長の任命と補正予算を承認

和光市議会が9月定例会を開催し、教育長の任命や一般会計補正予算を審議。投票関連備品の購入も報告された。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年和光市議会9月定例会が開催された。

議会では、会期を本日から9月30日までの26日間と決定した。また、会議規則に基づき、議長報告や監査報告も行われた。監査委員の山田史明氏が出席し、現金出納検査の結果について報告した。

教育長の任命も重要なテーマのひとつである。松本武洋市長が「戸部惠一氏の教育長としての任期延長を提案した」とし、「市内の学校運営はおおむね順調に進んでいる」と強調した。熊谷二郎議員から健康面の確認を求められた際には、特段の不安はないとのこと。さらに、市長は「戸部氏は引き続き責任感を持ち、教育に取り組む意向を示した」と述べた。

また、一般会計補正予算についての議案も上程された。特に、経費の一部に関して、参議院補欠選挙に関わる備品購入が含まれると報告され、選挙管理委員会事務局長の鈴木均氏が詳細を明らかにした。必要な備品として記載台10台と投票箱20箱を追加で購入する予定で、同委員長が詳しく説明した。投票箱については、「複数の選挙が同時に行われる場合の不足を考慮している」と述べた。

会議では他に、住民基本台帳法に基づく改正条例の提案も行われ、旧氏の併記が可能になる点が説明された。市長は「今回の改正が住民にとっての利便性向上につながる」と期待を寄せている。

最後に、次回の議会日程を報告。9月6日から10日までの間は休日休会が続き、11日には本会議が開かれる予定である。議事日程の確認や発言通告の準備が求められている。これにて本日の会議は散会となった。

議会開催日
議会名令和元年和光市議会9月定例会
議事録
タイトルの評価記事は会議録データに基づき、重要な議題を正確に反映している。
説明文の評価要約として適切で、主な議題を簡潔に捉えている。
本文の評価内容は会議録の議事を反映し、重要なポイントを網羅しているため問題ない。

埼玉県和光市の最新記事

西部地区の最新記事

ふじみ野市三芳町入間市坂戸市富士見市川島町川越市志木市所沢市新座市日高市朝霞市毛呂山町狭山市越生町飯能市鶴ヶ島市 の最新記事です。