令和3年第7回三芳町議会定例会では、主に上富地域の環境について、多福寺との関係や交通に関する課題が議論された。
上富1区集会所に関しては、竹林の手入れが求められ、立ち木の管理や周辺環境の維持が重要視された。特に集会所周辺の景観に配慮し、竹の手入れが必要であるという意見が出された。さらに、駐車場のコケの繁茂にも言及があり、清掃と維持管理の必要性が強調されている。
また、町道1号線の水たまり問題についても、工事の進捗とその効果が期待されていた。特に樹木管理や水の流れを改善する施策が求められている。
遊歩道整備に関しては、看板設置や環境整備の要望が挙がり、多福寺や観光名所へつながるアクセスの向上が課題として挙げられた。特にトイレ不足や安全対策が指摘され、多様な施策が必要であるとされた。
空き家対策については、上富地域において12軒の空き家の存在が確認され、所有者との接触が進められることが期待される。町ではアンケートを通じて所有者の意向を確認し、地域の活性化につながる活動を進めていくとの方針が示された。
最後に、公立施設の維持管理について大規模修繕の計画が言及され、その資金の準備と合わせて公共交通や新たな観光事業の強化が討議された。特にガーデンツーリズムやスマートICの関係では、町外からの観光客を取り込む戦略が模索され、地域経済の活性化につながる施策が求められている。