コモンズ

久喜市議会定例会、議長選出と今後の重点施策を決定

令和5年5月15日、久喜市議会では議長選出や補正予算案が議論され、市の福祉向上に向けた施策が了承される。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年5月15日、久喜市議会は令和5年定例会を招集した。

議長選挙を経て、上條哲弘議員が議長に選出された。

上條議長は「公平公正を旨とし、円滑な議会運営に努める」と挨拶した。

続いて、議席の一部変更が行われ、盛永圭子議員等が新しい議席番号に移動した。

その後、会議録の署名議員の指名があり、大橋きよみ議員、斉藤広子議員、春山千明議員が指定された。

会期については、令和5年5月15日から令和6年4月30日までの約352日間と決定された。

また、この日の会議では、議員提出議案(決議第1号)の上程と提案理由の説明がなされた。

決議案は、5月11日に急逝した柿沼繁男議長に対する哀悼の意を表する内容であり、出席議員全員が賛同の姿勢を示した。

議案の質疑には市長が出席し、市民福祉の向上や市政発展に寄与する方針を語った。

特に、令和5年度の一般会計補正予算において、市が新型コロナウイルス対応の支援金を追加することが提案され、議員たちはその詳細な内容について質疑を行った。

一例として、トイレ改修に関する議論で、各施設の維持管理についても議論が及んだ。

猪股和雄議員は、トイレの工事計画について複数業者を使うことを提案し、早期修繕の必要性を訴えた。

議会開催日
議会名久喜市議会令和5年定例会
議事録
タイトルの評価headlineの内容は会議録データからの重要テーマを中心に構成されており、適合しています。
説明文の評価descriptionは簡潔に内容を表現しており、主要な情報を適切に伝えています。
本文の評価main_contentsは会議録データの内容に基づいて詳細かつ正確に再現されており、主要なポイントが反映されています。

埼玉県久喜市の最新記事

北部地区の最新記事

上里町加須市寄居町本庄市深谷市熊谷市白岡市神川町美里町羽生市行田市鴻巣市 の最新記事です。