令和6年3月鴻巣市議会定例会が開始された。
議題には諸般の報告や市長による施政方針及び予算案が含まれている。注目すべきは施政方針についてである。
並木正年市長は、新年度における方針を示し、特に物価高騰への対応や地域医療の強化へ力を入れると強調した。963億円に上る令和6年度一般会計予算についても説明され、特に市民福祉の充実が強調された。特に、子育て世帯に対する支援策が講じられる予定である。具体的には、「こうのす空・花クーポン券」や、低所得者支援のための給付金支給事業の継続が含まれる。
また、地域医療に関しては、在宅医療のニーズが高まっていることを踏まえ、医療従事者の確保や連携強化が求められていると報告された。健康福祉部長は、「高齢者医療の拡充も必要不可欠である」と述べ、介護サービス強化の方針を示した。
今回の議会では、行政視察研修の報告も含まれ、他市の先進事例が紹介された。特に、神戸市のヤングケアラー対策や、熊本市の不登校児童へのICT支援が評価された。