令和4年9月の伊奈町議会では、移転後の伊奈病院とポーライト株式会社周辺の接道に関する渋滞と交通安全問題が議論されました。
特に、移転後の伊奈病院の出入り口の位置や車の動線について、町道21号線からのアクセス状況が懸念されています。この道はすでに通勤時に渋滞が発生しており、新たに病院への通院車両も加わることで、更なる渋滞が予想されるという問題があります。今後の調整を必要としている点が強調されました。
ポーライト株式会社の誘致も進んでおり、従業員の駐車場への接道において渋滞が発生する恐れがあります。この点において町とポーライトの協議が続いており、交通安全策が重要視されています。また、ウニクス周辺に新たにオープン予定のファストフード店についても、交通量が増加することから入場渋滞の懸念があります。渋滞対策については、店舗側が運営するドライブスルーの効率を改善するための設計が進められています。
次に、町民の足として役割を果たしている「いなまる」の運行状況が報告されました。2台体制になってからの利用者数は増加傾向にあり、特に運賃収入は飛躍的に向上しています。しかし、双方向運行に関する要望が多く寄せられている中、費用面での課題があることも指摘されています。双方向運行を実現するには1,000万円以上の設置費用が必要とされ、道の整備や新たな停留所の設置が課題となっています。