コモンズ

富士見市議会、斉藤氏が議長に当選

富士見市議会の臨時会で斉藤隆浩議員が議長に選出され、副議長には今成優太議員。新型コロナ対策の一般会計補正予算が可決。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第1回富士見市議会臨時会が4月13日に開会した。

主な議題には議長と副議長の選挙が含まれる。議長選挙では、斉藤隆浩議員が20票を獲得し当選した。彼は、議会の円滑な運営と活性を目指すと述べた。また、副議長には今成優太議員が21票を集め当選した。今成議員は、議長を支えることを誓った。

この臨時会では、議席や会期の指定も行われた。仮議席は現在の席に指定され、臨時会の会期は本日の1日間と決定された。議長の諸報告として、出席説明員の紹介と、令和2年分の監査結果報告が行われた。各議員からの質疑も交えつつ、基金や予算についても説明が続いた。

さらに、議案内容説明では2021年度の一般会計補正予算が提案され、令和3年度のさまざまな経済支援に関連する事項が述べられた。この補正予算は、特に新型コロナウイルスの影響を受けた家庭への支援を重視している。特に、ひとり親世帯支援金が新たに設けられること、そしてその支給基準や対象者の周知方法についても議論された。

市長の星野光弘氏は、議長と副議長の当選を祝福するとともに、ワクチン接種の進展やオリンピック開催についても言及した。キャンペーンへの期待と市制50周年に向けた発展への意欲を示した。その中で、全庁一丸となって一層の感染症対策に取り組む方針を強調した。

この臨時会の結論として、議案第39号は全員一致で可決され、委員会への付託を省略することも決定された。おおむねスムーズな運営にて、臨時会は閉会に至った。

議会開催日
議会名令和3年第1回富士見市議会臨時会
議事録
タイトルの評価記事は会議録データに基づき、選挙結果や予算案などの重要事項を正確に反映している。
説明文の評価記載内容が会議の実情を反映しており、新たな情報を含めない形で正確である。
本文の評価内容は会議録の発言や決議に基づいており、正確に反映されている。

埼玉県富士見市の最新記事

西部地区の最新記事

ふじみ野市三芳町入間市和光市坂戸市川島町川越市志木市所沢市新座市日高市朝霞市毛呂山町狭山市越生町飯能市鶴ヶ島市 の最新記事です。