令和3年第4回予算・決算常任委員会総務・教育分科会が、2021年6月4日に開かれた。
この会議では、議案の審査方法について議論が行われた。
民部佳代分科会長は、本分科会に送付された議案についての質疑を行うことを提案した。
まず、審査対象となる議案は、第34号議案・令和3年度ふじみ野市一般会計補正予算(第2号)である。
この議案では、予算補正の詳細として、歳入、款17財産収入、款19繰入金、款21諸収入が含まれている。
また、歳出指標では、款2として総務費、款10として教育費が挙げられている。
議案の質疑は、各項目を順に進める方針で進行した。
「異議なし」との確認が得られ、質疑は円滑に進められることになった。
この決定により、委員達はシステム的に明確な議論を展開しやすくなる期待がされると述べた。
民部佳代分科会長の進行により、会議はスムーズに行われた。
最後に、民部佳代分科会長は「本日の会議を終了いたします」と宣告し、会議が閉じられた。
総務・教育分科会は、今後の活動に向けてしっかりとした基盤を持って決議を進めることとなる。