令和5年12月1日、ふじみ野市議会第1委員会室において、総務・教育分科会が開かれた。
今回の会議では、議案の審査の方法について議論が行われた。特に、第83号議案として提出された「令和5年度ふじみ野市一般会計補正予算(第6号)」が主要な議題であった。
川畑京子分科会長は、「本分科会での議案の審査に先立ち、審査の方法についてを議題といたします」と述べた。具体的には、歳入歳出予算補正を款ごとに質疑し、その後、繰越明許費補正や債務負担行為補正についても順に質疑を行うことが確認された。
質疑は、歳出に関しては特に人件費が重要視されており、川畑分科会長は「人事課所管の職員人件費については、歳出、款2総務費のうち所管部門でまとめて質疑を行いたい」と強調した。委員からは「異議なし」との声が上がり、提案された審査方法が承認された。
この日の会議は、午後2時17分に開会し、2時19分に閉会された。