令和2年12月1日、ふじみ野市議会第1委員会室で市民・都市分科会が開催された。
本会議では、令和2年度ふじみ野市一般会計補正予算(第9号)の審査が議題となった。
分科会長の伊藤美枝子氏は、議案が配布されていることを確認し、審査の方法を提案した。
また、議案について質疑を行う旨を伝え、予算の各表について聴取しやすい流れを維持することを強調した。
議案の審査は、歳入歳出予算補正の各款ごとに行う計画である。具体的には、第1表の歳入歳出、次に第2表の繰越明許費補正、最後に第3表の債務負担行為補正の順で質疑を行うことが決定された。
この提案に対して特に異議は挙がらず、全会一致で決定が可決された。これにより、効率的に議案審査を進めることが期待されている。
会議は午後2時48分に開会し、5分後に終了した。伊藤美枝子分科会長は、全員の協力に感謝し、今後の審査に向け重要な一歩を踏み出した。