コモンズ

ふじみ野市、令和4年度補正予算を審議 中止の祭りの代替案が議論

ふじみ野市が令和4年度一般会計補正予算を審議。おおい祭りや七夕まつりの中止とその代替案について話し合われる。
記事公開日:
議会開催日:

本日は、令和4年市民・都市分科会が開催された。

議題は「令和4年度ふじみ野市一般会計補正予算(第2号)」である。特におおい祭りと七夕まつりの中止について議論が行われた。

鈴木 美恵委員は、ゼロに近い状況になったおおい祭りについての市民からの意見を取り上げ、代替案を求めた。協働推進課長の村田 頼信氏は、祭りの中止は健康と安全を最優先にした結果であると説明した。さらに、ホームページでおおい祭りの歴史を周知する取り組みを語り、市民と祭りへの思いをつなげる努力を惜しまないことを強調した。

次に、塚越 洋一委員は子供たちへの影響を危惧し、3年間の中止がもたらす継承困難な状況に対し行政の対応を求めた。村田氏は、実行委員会が次年度に向けた活動を計画している旨を述べた。

近藤 善則委員は、隣の川越市で祭りが行われていることを引き合いに出し、ふじみ野市の中止決定の背景を尋ねた。産業振興課長の葛籠 貫智洋氏は、参加者の健康を考慮し、中止の決定が総意だったと説明した。

また、小林 憲人委員は、今後も感染防止対策とともに、地域の皆と協議を進める必要があると指摘。さらには、竹飾りのメインイベントについても気持ちを盛り上げるための支援策が求められた。葛籠氏は、竹飾りの実施を計画していることを報告し、次年度に向けての地域との連携についても意欲を見せた。

質疑の中で、塚越氏は市が主体としての責任を持つべきだと主張。これに対し葛籠氏は、市としての責任と共に今後のコミュニティ形成活動に積極的に参加していくと答えた。

会議は全体を通して地域愛と祭りの重要性が強調された。委員たちは、地域の一体感を高めるための具体的な施策に期待を寄せている。

議会開催日
議会名令和4年第5回予算決算常任委員会市民・都市分科会
議事録
タイトルの評価記事の内容は、会議の重要なアジェンダに沿ったものとなっており、所管の議題に対する意見や質問が反映されている。
説明文の評価記事の説明文は本会議の主要なポイントを的確に捉えており、会議録データと一致している。
本文の評価記事内容は会議録データに基づき、議論されたテーマについての詳細を適切にまとめている。

埼玉県ふじみ野市の最新記事

西部地区の最新記事

三芳町入間市和光市坂戸市富士見市川島町川越市志木市所沢市新座市日高市朝霞市毛呂山町狭山市越生町飯能市鶴ヶ島市 の最新記事です。