コモンズ

ふじみ野市民・都市分科会で審査方法を決定

市民・都市分科会で4件の議案の審査方法が決定された。各項目について質疑が行われる。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年の市民・都市分科会が開催された。

日時は9月4日で、ふじみ野市議会第2委員会室にて会議が行われた。

参加した委員は7名であり、伊藤美枝子分科会長が会議を主導した。

議題として、本分科会に送付された議案の審査方法が取り上げられた。

伊藤美枝子分科会長は、まず第59号議案の令和元年度ふじみ野市一般会計の補正予算について質疑を行うことを提案した。

この議案に関しては、歳入歳出予算補正を款ごとに質疑し、次に継続費補正や債務負担行為補正の質疑を続けて行うという流れで進めることが決まった。

次に、第63号議案に関する質疑内容は、歳入を款ごとに行い、歳出は款2から款7までを款ごとに、款8は項ごとに質疑を行うとした。

伊藤分科会長は、これも異議がないと確認した。

続いて、第67号議案および第68号議案に関しては、収入支出等の質疑を一括で行うことが決定された。

各委員から異議がないとする声が上がり、スムーズに進行した模様である。

最後に、伊藤美枝子分科会長は会議の終了を告げ、全ての議題がスムーズに処理されたことを報告した。

会議は午後3時33分に閉会となった。

議会開催日
議会名令和元年第3回予算・決算常任委員会市民・都市分科会
議事録
タイトルの評価記事のheadlineは会議録の重要なテーマをよく反映しており、内容に沿った表現となっています。
説明文の評価概要として要点を押さえており、内容とも整合性があります。
本文の評価記載内容は会議録に基づいており、全体の流れや発言内容を正確に反映しています。

埼玉県ふじみ野市の最新記事

西部地区の最新記事

三芳町入間市和光市坂戸市富士見市川島町川越市志木市所沢市新座市日高市朝霞市毛呂山町狭山市越生町飯能市鶴ヶ島市 の最新記事です。