コモンズ

南城市議会、予算に関する質疑が集中

南城市議会の定例会が開催され、人権擁護委員の推薦や予算に関する質疑が行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年3月5日、南城市議会が定例会を開催した。

本会議では、全議案において異議なく決定された。強調されたのは、人権擁護委員の推薦に関する諮問、第1号と第2号の内容で、質疑は行われず委員会への付託を省略して承認された。

特に固定資産評価審査委員会の委員選任に関する同意も、質疑なしに決定された。教育委員会委員の任命に関しても同様で、異議なしと認められた。

さらに、南城市の健全な財政運営を受けて、令和2年度一般会計補正予算(第11号)に対する質疑がなされた。中村直哉議員は、久高島留学センター運営費補助金の減額について関心を示し、その具体的な要因を問い質した。教育部長の上原昇氏が対応し、留学生候補者の不在が理由であると説明した。

また、この減額が運営に影響しないことを強調した上原氏は、補助金スケジュールに関しても触れ、留学生が選出された場合に支給されると述べた。議員はさらに、備品予算の組み方や久高島の地域活性化に対する影響について議論する意義を訴えた。

新里嘉議員もGIGAスクール端末整備事業の減額に言及し、家庭の通信環境が整わない実情を懸念した。教育部長は、申請が少なかったことが原因で、今後の対応について言及した。家庭学習環境を整えるために学校側でも対策を講じていく意向を示した。

全体を通じて、議会は透明性を保ちながら、適切な対応を求める姿勢を示した。次回の本会議は、3月16日火曜日に開催される予定である。

議会開催日
議会名令和3年第2回南城市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録内容を正確に反映しており、重要なアジェンダが含まれています。
説明文の評価descriptionは会議の重要な点を的確に捉えており、分かりやすい内容です。
本文の評価main_contentsは会議録データに沿った内容であり、議事の進行や質疑について詳細に説明しています。

沖縄県南城市の最新記事

市郡地区の最新記事

うるま市名護市宜野湾市宮古島市沖縄市浦添市石垣市糸満市豊見城市那覇市 の最新記事です。