コモンズ

南城市議会が令和4年度一般会計補正予算を討議

南城市議会は令和4年度一般会計補正予算に関する議論を行い、体育施設についての質疑も行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第4回南城市議会の定例会が6月16日に開催され、重要な議題が審議された。

具体的には、各報告や同意に関する問題が扱われ、多くの議題が積極的に検討された。

会議は10時に開議し、議事日程にしたがって進行した。

まず、議長の国吉昌実氏が開会の宣言を行い、本日の議事日程を配付した。

日程第1では、会議録署名議員が指名され、松田兼弘氏と親川孝雄氏が選ばれた。

次に、報告第5号として専決処分の報告が行われ、質疑の通告がなかったため、質疑は行われなかった。

報告第7号、令和3年度南城市一般会計事故繰越し繰越計算書の報告も同様であった。この報告に対する質疑もなかった。

教育委員会委員の任命に関する同意第5号が審議された。

こちらも質疑の通告がなかったため、異議なしの声とともに委員会付託を省略することが決定された。

同意第6号、固定資産評価員の選任についても、質疑が省略されている。

この後、南城市固定資産税の課税免除条例改正や特定教育・保育施設に関する条例の一部改正の議案が一括議題にされ、質疑が行われた。

教育部長の宮城光也氏が、令和4年度南城市一般会計補正予算(第2号)の質疑に対して、新たな雨漏り対策や照明器具の修繕について説明を行った。

また、体育施設の課題について島袋裕介議員が質問した。彼は雨漏りの問題が長期にわたって存在していることを指摘し、早急な対応を求めた。

加えて、知念体育館の使用禁止部分についても言及し、改善を求める見解を示した。

最後に、全議題が終了し、休会日程が設定された後、次回の会議日程が示されて散会となった。

議会開催日
議会名令和4年第4回南城市議会(定例会)
議事録
タイトルの評価議題内容に基づき、一般会計補正予算に関する質疑が重視されているため、意図に合致している。
説明文の評価議題の要点を明確に述べており、内容に即しているため。
本文の評価議会の議事内容を正確に反映しており、重要な議題も盛り込まれているため。

沖縄県南城市の最新記事

市郡地区の最新記事

うるま市名護市宜野湾市宮古島市沖縄市浦添市石垣市糸満市豊見城市那覇市 の最新記事です。