コモンズ

石垣市議会定例会、財政状況や食肉センター問題を審議

石垣市議会で、平成30年度決算に基づく財政状況や食肉センターの経営問題が審議され、信頼回復へ向けた取り組みが強調された。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年第5回石垣市議会定例会が開催され、様々な議案が審議された。

特に注目されたのは、平成30年度の決算に基づく健全化判断比率および資金不足比率に関する報告である。

市長の中山義隆氏は、実質赤字比率など指標において、本市は早期健全化基準を下回っていると説明し、安定した財政運営が行われていることを示すコメントをした。

実質赤字比率や連結実質赤字比率がいずれも黒字であると強調し、今後もこの傾向を維持していくことを約束した。

また、株式会社八重山食肉センターの経営状況についても報告され、消費税の二重徴収問題が取り上げられた。

農林水産部長の山田善博氏は、過徴収分として183万5,200円が返金されたと述べ、農家との信頼関係の重要性を強調した。

その後、食肉センターで発生した個体識別番号の取り違えについても言及された。この問題は新たな風評被害に繋がる可能性があり、農家や業者からの信頼を損なう事態として深刻に受け止められている。

山田部長は今後の改善策を講じる必要があると述べ、業者との連携強化を図る意向を示した。