コモンズ

石垣市議会、補正予算や教育委員会任命議案を可決

石垣市議会が12月6日、補正予算や教育委員会の任命議案など22件を可決。新型コロナ支援の追加も含まれた。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第10回石垣市議会定例会が12月6日午前10時に開会した。

会議では、議件として23件が提出され、議論された。その中で、特に注目される議案がいくつかあった。

まずは、議案第90号の令和3年度一般会計補正予算(第6号)である。この補正予算案は、国の新型コロナウイルス感染症対策予備費を使用し、子育て世帯への特別支援事業に必要な経費を追加するものだ。その内容として、歳入歳出予算にそれぞれ5億803万6,000円を加え、総額を358億3,366万4,000円にすることを計画している。市長の中山義隆氏は、これに関して質疑の応答を行った。

また、教育委員会委員の任命に関する同意第2号および同意第3号も提出され、いずれも議会からの同意を得て承認された。中山市長は、任期満了に伴う新たな委員任命の意義を強調した。

さらに、議案第87号から第89号では、国民健康保険条例や税条例の一部改正などが行われる。特に注目すべきは、未就学児に係る被保険者均等割額の減額である。こちらは、財政安定化を図るための施策であり、今後も市民生活に大きな影響を及ぼすことが予想される。

また、地域の農業基盤整備促進事業に関する議案も取り上げられ、これに関しては事業費7億2,400万円であり、令和4年度から8年度の5年間にわたり実施される計画が語られた。

議案第102号にて新たに生じた土地の確認に関しても提出されており、現在進行中の港湾改修事業に関連した内容である。

最後に、今回の会議では、議会運営委員会の答申に基づき、質疑省略や即決処理が行われることが合意された。今後の市議会の動向に注目が集まる。

議会開催日
議会名令和3年第10回石垣市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事は提出された議案や可決内容の概要を正確に反映しており、議題の核心を捉えた内容となっている。
説明文の評価記事の要約が議会の重要な決定事項をしっかりと反映しており、一目で分かりやすい内容になっている。
本文の評価記事は会議録の内容を適切に要約し、重要な議題や質問、回答を含んでいるため、正確な情報を提供している。

沖縄県石垣市の最新記事

市郡地区の最新記事

うるま市南城市名護市宜野湾市宮古島市沖縄市浦添市糸満市豊見城市那覇市 の最新記事です。

隣接する市区町村はありません