コモンズ

国東市議会臨時会で和解及び損害賠償の議案承認

国東市議会は臨時会を開催し、職員による交通事故に伴う和解及び損害賠償の議案を承認した。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年第2回国東市議会臨時会が開催され、議題として和解及び損害賠償に関する議案2件が上程された。

これらの議案は、令和6年2月に発生した市職員による交通事故に関するものである。市長の松井督治氏は、事故の詳細を説明し、両議案の承認を求めた。

議案第44号と第45号の内容は、職員による追突事故に起因する損害賠償額の決定に関するものである。具体的には、運転していた職員が公用車を運転中に前方に停車していた車両に追突し、同乗者が負傷したという事故に関するものである。市長は、事故は職員の前方不注意によるものと述べ、事務局を通じて今回の和解金額が確定したことを報告した。

総務課長の佐藤克典氏は、今回の事故に伴う治療費と損害賠償の内訳を詳しく説明した。議案第44号は治療費54万8,495円と損害賠償が49万8,650円、議案第45号は治療費51万8,495円と損害賠償48万1,800円となっている。

また、事故後、職員に対する懲戒処分についての質疑もあり、佐藤氏は懲戒の審査委員会の開催を予定していると答えた。さらに、事故の再発防止策についても議員からの質問があり、安全運転の重要性を再確認した。特に、職員が「足元の履物に気を取られて」前方を確認していなかったことが事故の原因であると指摘された。

会議では、議案は緊急性があると判断され、委員会付託を省略し、討論後に両議案共に原案通り承認された。会期は一日限りとなり、議会は順調に進行した。

議長である元永安行氏は、全ての議事が終了したことを受けて、閉会を宣言した。議会は午前10時17分に閉会した。今後は、議決を受けた内容に基づき、事故を起こした職員への必要な処分を行うとともに、再発防止に向けた取り組みを強化する方針である。

議会開催日
議会名令和6年7月国東市議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の主な議題である和解及び損害賠償に関する内容を含んでおり、問題ないと判断した。
説明文の評価descriptionは国東市議会で承認された議案内容を要約しており、一貫性がある。
本文の評価main_contentsは会議録の内容に基づいており、重要な議題について詳細に記載されているため、適切である。

大分県国東市の最新記事

東部地区の最新記事

姫島村日出町杵築市 の最新記事です。