コモンズ

王寺町議会、補正予算4件を可決

王寺町議会は令和元年第4回定例会において、補正予算を含む全議案を可決した。
記事公開日:
議会開催日:

王寺町議会は令和元年第4回定例会を12月12日午前10時に開会した。

会議では、各議案について慎重に審議が行われ、全て原案の通り可決された。議題には令和元年度一般会計補正予算や特別会計補正予算、条例案など多岐にわたる議案が含まれた。

特に、令和元年度一般会計補正予算(第3号)は、歳入歳出の総額に6045万3000円が追加され、総額が98億6909万4000円となった。これは全会一致で可決された。

また、王寺町国民健康保険特別会計補正予算や下水道事業特別会計補正予算についても、同様に全会一致での承認を受けている。引き続き、会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定、地方公務員法の改正に伴う関係条例の整備、地域病児保育室設置に関する条例についても討議され、全て可決された。

議事を進行した中川 議長は、出席議員に感謝の意を伝えつつ、町長の行政報告を求めた。その報告の中で、平井 康之町長は町の様々な施策や行事について報告し、「今後も暮らし満足度の高い生活空間の実現を目指して、生活環境の改善に努める」と強調した。

また、教育長の中野 衛氏は、学校による国際交流の様子を伝え、台湾の学校との交流活動の成果について紹介した。これにより、町の教育水準の向上と国際的な繋がりの強化を図る方針を示した。

最後に、平井町長は、年度末の挨拶として「全ての議案が原案通り可決されたことに感謝し、地域の発展に向けて努力していく」と述べ、会議を締めくくった。議会は午前10時55分に閉会した。

議会開催日
議会名令和元年第4回王寺町定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議案可決の重要性を反映しており、内容に即した表現です。
説明文の評価descriptionは議会の主要な決定を簡潔にまとめており、会議録の内容と整合しています。
本文の評価報告内容は議会の議題や議案の進行状況に基づいたものであり、正確に記載されています。

奈良県王寺町の最新記事

西和地区の最新記事

三郷町上牧町平群町広陵町河合町葛城市香芝市 の最新記事です。