令和2年6月24日に奈良市議会の定例会が開かれ、重要な人事変更が行われた。
議長の森田一成氏が辞職し、副議長の宮池明氏も同様に辞職が許可された。森田氏の辞職願は、議会の規定に従い、事務局が朗読。森田氏はこの場で、「奈良市民に愛される議会を目指して懸命に務めてまいりました」と感謝の意を表明した。
新しい議長選挙が行われ、三浦教次氏が議長に選出された。三浦氏は「皆様方の協力なしで議会は円滑に運営できない。市民生活の向上に貢献したい」と話し、議会の関係者に協力を求めた。これに対し、議員から拍手が起こった。
次に、副議長の選挙が実施され、八尾俊宏氏が副議長に選出された。八尾氏は、「奈良市の発展に貢献し、議長を支える」と述べ、支援を呼びかけた。議会の運営において積極的に貢献したい意向が示された。
さらに、本日行われた議会運営委員会の委員全員から辞任願が提出され、新たに委員が選任された。委員に選ばれたのは、塚本勝氏、山出哲史氏、阪本美知子氏などの議員である。
この日の決定に基づき、議会は今後の運営体制を整備し、会議は次の定例会の予告がなされた後、延会された。次回の本会議は、6月26日午前11時より再開される予定である。