令和元年6月定例会が平戸市議会で開かれ、理事者の紹介や会期の決定が行われた。おおよそ18日間の日程で進められる本会議では、各議案の審議が予定されている。
副市長の町田和正氏は新たに担当する理事者の紹介を行い、総務部長の岡部輝幸氏、市民生活部長の佐々木信二氏らが出席した。議長の大久保堅太氏は、出席議員が定足数を満たしていると確認した上で開会を宣言した。
会期について、議長は「本定例会の会期は、去る5月27日に議会運営委員会を開催し、18日間に決定した。」と述べ、全員の異議なしを受けて決を採った。
市長の黒田成彦氏は、今期の定例会において報告3件、承認を求めるもの12件、条例議案4件、補正予算議案2件による合計22件の審議を要請した。特に注目されるのは、市民病院における整形外科医の採用問題であり、黒田市長は「勤務先との調整が難航し非常勤医にとどまる」と報告し、地元医師確保の難しさを強調した。