コモンズ

松阪市議会、臨時会で新議長選出と補正予算承認

松阪市議会が新たな議長を選出し、令和5年度補正予算を承認。新型コロナワクチン接種による医療費の早急な対応が求められる。
記事公開日:
議会開催日:

松阪市議会が令和5年8月17日に臨時会を開催した。

今回の臨時会では、議案第92号の承認を中心に多くの議題が取り上げられた。

議案第92号は、令和5年度松阪市一般会計補正予算(第7号)に関する事項で、新型コロナウイルスワクチン接種における医療費及び医療手当の給付に関連する。

副市長の近田雄一氏は、「救済制度に係る医療費及び医療手当の給付を早急に行いたいため、専決処分を行った」と述べた。

今回の補正予算では、約132万1000円が追加され、総額710億1251万4000円が確保される。

続いて、報告第24号および報告第25号も取り上げられた。

これらは、松阪市立三雲中学校及び豊田小学校における事故に関連する損害賠償の決定に関するもので、いずれも議会の承認を得ることなく専決処分が行われた。

教育長の中田雅喜氏は、「いずれの事故も過失が全て当方にあり、再発防止策を強化する」と明言した。

議長の山本芳敬氏が辞職を願い出る一幕もあり、辞職が許可され、その後、坂口秀夫氏が新議長に選出された。

新議長の坂口秀夫氏は、「市民の福祉の向上を念頭においた議会運営を行いたい」と抱負を語った。

また副議長には濱口高志氏が選まれ、議会の新たな運営が始まる。

今回は臨時会での選挙や専決処分の報告が主な内容であった。

このように松阪市議会は市民福祉向上のため、多岐に亘る議論を重ねていることが確認された。

議会開催日
議会名松阪市 令和5年8月臨時会(第4回)
議事録
タイトルの評価記事内容は会議の流れや重要論点を網羅しており、議案及び選挙結果に基づいた報道がなされている。
説明文の評価記述内容は会議の重要点を正しく要約しており、臨時会の結果を反映した内容である。
本文の評価内容は会議録からの情報を正確に反映しており、記載された議題や人物の発言も適切に引用されている。

三重県松阪市の最新記事

中南勢地区の最新記事

亀山市多気町大台町明和町津市 の最新記事です。