コモンズ

宇治田原町議会、議長選挙と給与改正案を可決

宇治田原町議会が11月16日に臨時会を開き、議長と副議長を選出。職員給与の減額改正案も可決された。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年11月16日、宇治田原町で行われた臨時議会第2回では、議長と副議長の選挙が行われた。

榎木憲法議員が臨時議長を務め、谷口整議員が議長に選出された。谷口議員は「公平公正な運営を心がける」と述べた。今後、议会活性化のために努力する旨を強調した。

副議長には浅田晃弘議員が選任され、その就任挨拶で円滑な議会運営を目指すと語った。議席の指定では、1番に副議長、12番に議長を指定し、残りは抽選で決まった。

日程には常任委員会や議会運営委員会の委員選任が含まれ、原田周一議員や山内実貴子議員らが指名された。また、広報編集委員会についても、各議員が選任された。

議案では、宇治田原町職員の給与改正が提案され、期末・勤勉手当の支給月数を現行の4.50月から4.45月に減額する内容が説明された。特別職職員と議員報酬の見直しも行われた。議案は全て賛成多数で可決され、議会は整備に向けた努力を続ける意向を示した。

また、教育委員会のメンバーも選任され、大嶋良孝氏が再任されたことに対する是非が議論された。議員の中には、地域の教育に対する不安の声があるとの見解を示す者もいた。

会議は全体を通じて、議会の適正な運営を目指し、住民福祉の向上に貢献する姿勢が示された。最終的に、全案件が可決され無事に閉会した。町長は議会の理解と協力を感謝し、改めて12月の定例会への参加をお願いした。

議会開催日
議会名令和2年第2回宇治田原町議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の重要な出来事を反映しており、事案の順序や議決状況が正しく反映されているため。
説明文の評価descriptionは議会の日程と結果を簡潔にまとめており、内容が会議録に沿っているため。
本文の評価main_contentsは議会の主要な議題や結果を正確に記述しており、重要性を強調しているため。

京都府宇治田原町の最新記事

山城地区の最新記事

久御山町井手町京田辺市八幡市南山城村向日市和束町城陽市大山崎町宇治市木津川市笠置町精華町長岡京市 の最新記事です。