令和5年9月14日、宇治田原町議会の定例会が開催された。
本日は、二つの補正予算案が一括して審議された。
議案第48号の「令和5年度宇治田原町一般会計補正予算(第3号)」は全会一致で可決された。
この予算には、新型コロナウイルス感染症予防対策事業費が含まれている。
予算特別委員会委員長の原田周一氏は、接種対象者の予想人数について説明した。
接種券は、4,000人弱に送付予定で、そのうちの1,200人から1,300人の接種希望者を見込んでいるという。
医療機関以外の問い合わせについては、ほとんどないと強調した。
続いて、議案第49号の「令和5年度宇治田原町介護保険特別会計補正予算(第1号)」も全会一致で可決された。
この議案に関しては特に質疑はなかった。
その後、一括提案に対する質疑は行われなかったため、討論も中止された。
採決によって両議案は賛成全員で可決された。
議長の浅田晃弘氏は、全日程を終了し散会を宣言した。
次回は9月27日午前10時から行われる予定である。