コモンズ

陸前高田市臨時会、コロナ対策で補正予算など承認

陸前高田市議会は新型コロナ対策関連の補正予算13件を承認。特別定額給付金事業が進められる。
記事公開日:
議会開催日:

2020年5月14日、陸前高田市議会は第1回臨時会を開会した。

主な議題は、新型コロナウイルス感染症対策に関連した補正予算など13件が提案され、全て承認された。

特に注目されたのは、令和元年度一般会計補正予算と、令和2年度一般会計補正予算(第1号)だ。いずれも新型コロナ関連事業の支援を目的としている。

総務部長の戸羽良一氏は、「新型コロナウイルスに伴う経済的支援として、特別定額給付金を支給する。今議会での承認を通じて、速やかな実施を目指す」と説明した。特別定額給付金は、対象者1人につき10万円支給されるもので、申請は郵送やオンラインでの受付が受け付けられている。

このほか、令和2年度一般会計補正予算(第2号)では、合計20億4,884万4,000円が追加計上され、特に民生費が大部分を占めている。商工費においても、地域企業の経営継続支援として、家賃助成を行う事業が盛り込まれた。

新型コロナ対策として高齢者の見守り事業も新たに立ち上がり、70歳以上の単身世帯を対象に、配食サービスを提供する見通しという。福祉部長の齋藤晴美氏は「地域共生トライアングルプロジェクトの一環として、高齢者支援に取り組んでいく」と述べた。

その他、介護保険や国民健康保険に関する条例改正も行われ、特に傷病手当金給付が新型コロナウイルス感染症に関連して設けられたことが強調された。

議会開催日
議会名令和2年第1回陸前高田市議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の承認内容やテーマを適切に反映しています。特に新型コロナ対策に関する記述が重要で、補正予算に関連しています。
説明文の評価descriptionは議会の主要な内容を簡潔に要約しており、特に新型コロナウイルス関連の補正予算の実施について明確に表現されています。
本文の評価main_contentsは議会録に基づいて適切に内容が反映されています。特に新型コロナウイルス対策に関する補正予算や、見守り事業について詳細に言及されています。

岩手県陸前高田市の最新記事

沿岸地区の最新記事

住田町大槌町大船渡市宮古市山田町釜石市 の最新記事です。