令和6年第2回定例会が開催された。
会議では、開会に伴う諸般の報告が行われた。具体的には、報告3件、専決処分3件、執行前提案14件が即決され、計20件の議案が一括上程された。これらの案件は、条例案4件と補正予算案1件を含むもので、提案理由が説明された後、予算等特別委員会に付託された。
定例会初日は、重要な審議が予定され、各委員会の報告も行われた。全員協議会にて、常任委員会(総務、教育民生、産業建設)の活動が紹介され、広聴広報特別委員会や議会だより特別委員会の進行状況についても情報が提供された。
その後、6月19日から一般質問が行われる。初日は4名の議員が質疑に立ち、続く20日も午前10時15分に開始される予定だ。21日には2名の議員が質問を行う。これに伴い、予算等特別委員会が正副委員長の互選や条例案、補正予算案の審査を行うこととなる。
休会日を挟んだ後、25日には各常任委員会が開催され、再度の議論が期待されている。定例会は27日に閉会予定であり、日程にわたる議事の進行が注目される。市議会の議題は範囲が広く、議員間の活発な意見交換が求められている。