コモンズ

北上市、個人情報保護条例の改正など全43議案を可決

北上市議会は、個人情報保護条例の改正や新たな行政推進条例を含む計43議案を可決。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年3月25日、北上市議会は第274回通常会議を開催した。議題には、北上市の個人情報保護条例の一部改正、情報通信技術を活用した行政の推進条例など、幅広い内容が含まれていた。

特に重要な議題として、議案第79号「北上市個人情報保護条例の一部を改正する条例」が扱われた。この改正は、国の個人情報保護法と統一する目的であり、多くの議員から質問が寄せられた。総務常任委員長の菊池勝君は、「個人情報の保護に関する共通ルールの整備が必要」と強調し、条例の改正を支持した。

また、議案第80号「北上市情報通信技術を活用した行政の推進条例」についても議論が交わされた。この条例は市役所の業務において、情報通信技術の導入を計画している。市民から寄せられる手続きの簡素化への期待が高まる中、議会者は、その効率化について様々な提案を行った。

会議ではさらに、「安全・安心の医療・介護・福祉を実現し国民のいのちと健康を守るための意見書」が討論された。教育民生常任委員長の平野明紀君は、コロナ禍における医療提供体制の脆弱性を指摘し、「公衆衛生の体制強化が急務である」と訴えた。一方で、議員の一部からは現行制度の維持を求める声もあり、意見は分かれた。

次の議題では、令和4年度の一般会計予算が提案され、歳入は428億円。市税収入の増加が報告される一方で、地域企業への支援策の必要性も議論された。議案は賛成多数で可決される。

議案第112号「令和3年度北上市一般会計補正予算」、および他の特別会計の予算も討論の末、可決。一連の審査を経て、全ての議案は原案通りに決定した。これにより、北上市は今後一年間の施策を進める環境が整った形となる。

議会開催日
議会名令和4年度北上市議会常任委員会
議事録
タイトルの評価記事内容は会議録から正確に抽出され、重要なアジェンダを反映している。
説明文の評価説明は議題と結果を簡潔にまとめ、正確に伝えている。
本文の評価内容は会議録データに基づき、議案や発言を的確に取り上げている。

県央地区の最新記事

八幡平市矢巾町紫波町花巻市西和賀町遠野市 の最新記事です。