令和5年第4回川内村議会定例会が開催され、各議案が審議された。
本日、出席した議員数は9名で、全議案が可決された。特に、補正予算の承認が主要な議題となった。
議案第69号では、令和5年度川内村一般会計補正予算(第4号)が審議された。施行内容に関する質疑と討論はなく、議案は原案通り採決され、全会一致で可決された。
次に、議案第70号の令和5年度川内村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)も質疑、討論なしにて可決された。続けて、議案第71号、72号、73号と順調に進み、すべて原案通り可決された。
また、税条例の改正や村長の給与に関する条例改正についても、特に議論は交わされることなく可決となった。議案第77号では、議会議員の議員報酬等への改正についても討議は行われなかった。そして、最後に第80号の川内村固定資産評価審査委員会委員の選任についても賛成を得て可決された。
村長の遠藤雄幸氏は議会の結束と協力に感謝の意を表し、議案の迅速な決定を賞賛した。彼は、年末までの忙しい時期を前に議員たちの心穏やかに過ごすことを願うメッセージを送った。
総じて、この定例会での審議は円滑に行われ、書類に明記されたすべての議案が了承された。議長である渡邉一夫氏が閉会を宣言し、午後9時37分に終了した。