コモンズ

みやこ町議会、公共下水道や保育関連条例を改正

令和6年6月5日、みやこ町議会で公共下水道条例や保育関連条例の改正案が質疑なしで付託。
記事公開日:
議会開催日:

みやこ町議会第2回定例会が令和6年6月5日に開催された。

この日は議案質疑がメインの議題であった。議案は、町長から提案された7件と議員提出の1件の合計8件が取り上げられた。質疑は無く、各議案は常任委員会に付託される形となった。

まず、議案第37号の「みやこ町公共下水道条例の一部を改正する条例」の質疑が行われたが、質疑を行う者は現れず、議長の田中勝馬氏もその旨を確認した。同様に議案第38号の「みやこ町工場等設置奨励条例の一部を改正する条例」や議案第39号の「保育の必要性の認定及び利用基準に関する条例」でも質疑なしと認定された。

続く議案第40号の「家庭的保育事業等の運営基準に関する条例」や議案第41号の「町道路線の変更に関して」も同様に質疑は無かった。さらには議案第42号「備品購入契約の締結」や議案第43号「令和6年度一般会計補正予算」も同じ結果となった。特に予算に関しては、全議員が委員となる予算決算常任委員会で審査されるとのことが説明された。

最後に、発議第2号「帯状疱疹ワクチンの助成制度創設について」も質疑なく進行し、特に問題は見られなかった。

この後は、議案の付託が行われ、各常任委員会で十分に審査されることが確認された。議長は、最終的な審査結果が6月14日の本会議で報告される予定であることも伝えた。議会は、全日程の終了をもって散会し、本日の会議は無事に終了した。

議会開催日
議会名令和6年 第2回 定例みやこ町議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議内容を正確に反映し、重要なアジェンダを正しく含んでいるため、適切です。
説明文の評価descriptionは議会の内容を正確に要約しており、重要な情報を含んでいるため、問題ありません。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に反映しており、主要な議案や質疑の様子を適切に伝えているため、問題ありません。

福岡県みやこ町の最新記事

北九州地区の最新記事

上毛町中間市北九州市吉富町岡垣町水巻町築上町芦屋町苅田町行橋市豊前市遠賀町 の最新記事です。