コモンズ

みやこ町議会、観光振興条例など全議案を一括可決

みやこ町議会は全12件の議案を可決し、観光振興や医療制度の改正を進める方針。
記事公開日:
議会開催日:

みやこ町議会は令和2年12月15日、第5回定例会を開催し、各議案を審議した。

今回は、観光振興や医療制度の見直しなど多様な議案が提出され、全員一致で可決された。

出席議員は12名で、井上幸春町長や関連課長が説明のために出席した。審査結果の報告が行われ、議案第75号から議案第76号までの観光まちづくり関連の条例案が提出され、慎重に討議された。

中山茂樹総務産業常任委員長は、議案第75号「みやこ町観光まちづくり振興条例の制定」について、「地域資源の連携を進めるための基本理念を定めるもので、全員賛成で可決された」と報告した。続いて、議案第76号についても同様に可決された。

また、健康保険に関する議案も多く、議案第77号から第81号までの医療費支給に関する条例改正については、早急な対応が求められる状況にあると強調した。

柿野義直議員は議案第83号「令和2年度一般会計補正予算」に関して反対討論を行い、特にスーパープレミアム付き商品券事業に対する不公平感を指摘した。彼は「この商品券が高齢者や生活困窮者に対して不公平である」とし、別の支援策の必要性を訴えた。

一方で、町長は提案した議案がすべて可決されたことへの感謝を述べ、引き続き町民の安全な生活を確保するため努力を続ける意向を表明した。

議会は各議案に対する質疑も省略し、迅速な審議を行った。最終的には、議案の全てが全員賛成で可決され、今後の町条例や予算への支援が強調された。議会は10時30分に閉会し、議員や出席者に対して一年の終わりと新年を迎える準備を行うよう呼びかけた。

議会開催日
議会名令和2年第5回みやこ町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の主要な決定事項を正確に表現しており、内容が会議録データに沿っている。
説明文の評価descriptionは議会の決定を簡潔にまとめており、内容が正確である。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に反映し、主要な議案と議論を詳細に説明している。

福岡県みやこ町の最新記事

北九州地区の最新記事

上毛町中間市北九州市吉富町岡垣町水巻町築上町芦屋町苅田町行橋市豊前市遠賀町 の最新記事です。