令和4年第4回みやこ町議会臨時会が開催された。
議事は主に令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第4号)に関連したもので構成されている。議長の田中勝馬氏は、定足数を確認し、開会を宣言した。議事日程には会議録署名議員の指名から始まり、会期及び日程が報告され、最後に補正予算案についての审議が行われた。
内田直志町長は、提出した議案について「歳入歳出の合計に1億4,067万7,000円を追加し、総額を約123億4,928万3,000円とする」と提案した。今回の補正予算は、経済的影響を考慮したもので、慎重な審議が必要だと強調した。これに対し、議場での質疑は省略された。
その後、議案は各論でも承認され、予算決算常任委員会へ付託されることが決定した。審査を経て、原案は全員賛成で可決された。議会運営委員長の浦山公明氏は、会期についての協議結果を報告し、議員から異論が出ないことを確認した。
内田町長は、閉会の際に新型コロナウイルスの影響に触れ、経済的な困難が今後も続く可能性に言及した。「町民の意見を聞きながら、政策を見直していきたい」と述べ、議員に対して感染対策を促した。