コモンズ

みやこ町議会、国民健康保険税条例改正案等を審議

みやこ町議会は、国民健康保険税条例の改正や介護保険条例の改正を含む12件の議案を一括審議し質疑を行った。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年6月8日、みやこ町議会は第3回定例会を開催した。

主な議題は、複数の条例の改正案及び補正予算案であった。その中でも「みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例」や「みやこ町介護保険条例の一部を改正する条例」といった重要案件が提起された。

議長の田中勝馬氏は、提出された議案の質疑の進行を司り、初めに「みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例」について質疑を開始したが、質疑は行われなかった。また、同様の流れで「みやこ町学習等供用施設条例の一部改正について」や「みやこ町保健・福祉・コミュニティセンター運営委員会設置条例の一部改正について」の議案も質疑なしと認められた。

議案第34号の質疑において、大束英壽議員は「みやこ町犀川保健相談センターを廃止する際の今後の活用法」について質問した。これに対し、古谷行政経営課長は「再配置計画を基本に検討する」と答弁した。

さらに「みやこ町介護保険条例の一部改正について」では、熊谷みえ子議員からのコロナウイルスに関連する実績報告の要望があり、田中保険福祉課長が前年度の介護保険料減免実績を報告した。令和2年度は12件、金額は78万670円、令和3年度は1件、金額は9万480円であった。

その後、「みやこ町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正」、また「みやこ町過疎地域持続的発展計画の変更」についての質疑も質疑は無く進行した。

議案の付託では、町長提出案件12件が委員会に付託されることが決定した。最後に選挙が行われ、議長の指名によりみやこ町選挙管理委員会委員及び補充員の選出が無事に行われた。

田中勝馬議長は、「全ての議事日程が終了した」と宣言し、会議は散会した。今後、各常任委員会による審査結果が期待される。

議会開催日
議会名令和4年6月第3回みやこ町定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容は、会議録データに基づき、主な議論を正確に要約しており、重要なアジェンダを適切に反映していると判断される。
説明文の評価説明文は会議の主要議題に関連しており、議会の審議内容を的確に示しているため、正確であると判断される。
本文の評価内容は会議録データに忠実で、主要な議案についての質疑応答やそれに関する情報が詳細に記載されており、議事進行を明確に反映している。

福岡県みやこ町の最新記事

北九州地区の最新記事

上毛町中間市北九州市吉富町岡垣町水巻町築上町芦屋町苅田町行橋市豊前市遠賀町 の最新記事です。