コモンズ

東温市議会、学校工事契約を可決

東温市議会は、北吉井小学校教室等増改築の工事契約を可決。コロナ対策にも言及。
記事公開日:
議会開催日:

東温市議会は、令和3年8月12日、第3回臨時会を開催し、重要議案が決議された。特に北吉井小学校の教室及び給食配膳室の増改築に関する工事契約が中心議題となった。

加藤章市長は、現在の新型コロナウイルス感染症の増加状況を懸念しつつ、ワクチン接種が進行中であることを報告した。8月10日現在、1回目の接種を受けた者は1万4,956人、2回目は1万3,768人に達しており、接種券も全対象者に配布済みであると強調した。

会議では北吉井小学校の教室と給食配膳室等の増改築工事に関する議案第31号が提案された。渡部祐二総務部長は、工事請負契約の締結を求める理由を説明した。入札は共同企業体発注方式で行われ、松山土建・富士造型特定建設工事共同企業体が落札した。契約金額は約2億9,040万円とされ、工事の完了は2024年3月31日を予定しているという。

質疑応答では安井浩二議員が落札業者に対する懸念を表明し、工事の質と価格について問いかけた。渡部総務部長は、応札率が高かったことから品質担保に問題はないと答えたが、過去の設計業者の実績については明確な情報を持っていないとし、今後の監理体制の必要性を説明した。

議案についての質疑と討論が行われ、最終的には全員賛成で可決された。閉会に際し、加藤市長は議会での審議結果に感謝し、引き続き感染症対策にも努める意向を示した。市民への感染防止呼びかけを再度強調し、事業推進に対する議員の協力を求めた。

議会開催日
議会名令和3年第3回東温市議会臨時会
議事録
タイトルの評価記事は議会での重要議案について述べており、内容に沿っています。信頼できる情報に基づいています。
説明文の評価要約は議事内容を正確に反映しており、簡潔に主要点を伝えています。
本文の評価記事は会議録の情報を適切に要約し、重要な議題について詳細に説明しています。

愛媛県東温市の最新記事

中予地区の最新記事

久万高原町伊予市松前町松山市砥部町 の最新記事です。