コモンズ

松山市、新型コロナ対策として予算組み替え

松山市、議会で新型コロナ対策の予算を組織し医療機関の支援等を強化。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年3月の松山市議会において、新型コロナウイルスの影響に関する報告がなされた。

松山市の野志克仁市長は、その中で愛媛県初となる感染者の確認について言及し、この事態を受けての対応を説明した。感染者は愛南町の40代女性で、症状は見られないものの濃厚接触者の把握や健康観察において市が積極的に関与していくことを強調した。

「市民の生命と健康を守るために全力で取り組み、国や県と連携しながら影響を最小限にとどめます」と述べ、松山市新型コロナウイルス感染症警戒本部を対策本部に移行する方針を明らかにした。また、3月4日から市立小学校や中学校が臨時休業に入ることも発表され、これにより市民生活や地域経済への影響をできる限り緩和する方向で進めることを約束した。

会議では、議案として令和元年度松山市一般会計補正予算等が一括で議題に上げられた。今回の補正予算は、新型コロナウイルス対策として、医療機関向けの支援や、消毒資材の確保等が含まれ、その必要性が広く認識されている。

また、介護保険や教育分野においても、新年度に向けた支出計画が示され、多岐にわたる施策が市民の安全対策に寄与することが期待される。議員からは、特に子どもたちの健康や安全の確保についての質問もあり、市長はこれこそが市にとって最重要課題との認識を示した。

議会開催日
議会名令和2年3月松山市議会
議事録
タイトルの評価新型コロナウイルス対策に関する予算について詳述しており、情報の内容に合致している。
説明文の評価予算組み替えの理由と内容が説明されており、要点を押さえた説明になっている。
本文の評価出席者による具体的な予算案や新型コロナウイルス対策に関する発言が反映されており、会議録データに基づいた内容となっている。

愛媛県松山市の最新記事

中予地区の最新記事

久万高原町伊予市東温市松前町砥部町 の最新記事です。