コモンズ

中央市議会、消防団員条例など複数の議案を可決

令和2年12月17日、中央市議会で消防団員に関する条例や一般会計補正予算などが可決される。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年12月17日、中央市議会の定例会が開催され、複数の議案が審議された。

主な議題として、中央市消防団員に関する条例及び国民健康保険税条例の改正が挙げられた。総務教育常任委員長の井口貢議員は、消防団員に関する条例の改正について、委員会審査の結果、異議なしで原案可決としたことを報告した。

また、国民健康保険税条例についても、厚生常任委員長の田中清議員が委員会での審査を経て、同様に原案可決を報告した。この改正は、地域住民の健康維持に向けた重要な措置と位置付けられている。

さらに、令和2年度の一般会計補正予算も議題とされ、新型コロナウイルス感染症対策として5,223万5,000円の予算追加が提案された。市長の田中久雄氏は、この補正予算により「医療機関への支援や、ひとり親世帯の支援を強化する」と述べ、各議員に対しての理解を求めた。

令和2年度一般会計補正予算の審議は進み、特に新型コロナ対策に関連する内容が強調されることとなった。財政課長の田中竜馬氏は、具体的な数値として「感染症対策医療機関支援事業に2,750万6,000円を計上」と説明した。これにより、医療従事者や患者の安全が強化されることが期待される。

その他、議案番号83号に関連するスポーツ施設条例改正や、上水道事業会計補正予算でも原案が異議なしで可決された。議長の福田清美氏は、各議案の可決を報告しつつ、さらなる地域発展に向けての議員の協力を呼びかけた。

会議は最後に全ての議案を終了し、長期間の審議に対する議員への感謝を示し、これをもって12月定例会を閉会した。

議会開催日
議会名令和2年第4回中央市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事は会議録の内容を忠実に反映し、重要な議案について詳細に記載している。
説明文の評価概要説明が簡潔で、議会の重要性が伝わっている。
本文の評価主な議案の内容が正確に反映されており、特にコロナ対策や条例改正についての説明が具体的である。

山梨県中央市の最新記事

峡中地区の最新記事

南アルプス市昭和町 の最新記事です。