コモンズ

瑞穂町がコロナ対応助成事業を展開、助成総額760万円

瑞穂町議会で新型コロナ対策として760万円のPCR検査費用助成が発表され、多くの議題が議論された。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年3月3日に瑞穂町議会で行われた全員協議会では、主に新型コロナウイルス対策に関する重要事項が取り上げられた。

協議の初めに、杉浦裕之町長が挨拶を述べ、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の第3次交付に関する報告が行われた。宮坂勝利企画課長は、この交付金の総額は1億2437万6千円に上り、今後の追加交付が見込まれると説明した。

また、瑞穂町高齢者・障害者通所施設従業員等の集中的PC検査等費用助成事業の実施についても議論された。臼井孝安高齢者福祉課長は、対象となる事業所が利用するPCR検査に対し、町独自の助成を行うことを明らかにした。この助成は約760万円を見込んでおり、感染拡大を防ぐための措置と位置付けられている。

さらに、議会活性化特別委員会からは、瑞穂町議会モニター及び瑞穂町議会議員政策研究会の設置要綱が報告された。村上嘉男委員長は、要綱づくりにあたり、委員会での議論を重ね、多様な意見を採り入れたと強調した。

今後の議会日程についても説明があり、5月12日には第1回臨時会を予定していることが伝えられた。

最後に、石川修議員から、管理職との意見交換会が中止となる旨が報告された。議長がそれに応じ、コロナの影響での中止は非常に残念だと同意し閉会となった。

議会開催日
議会名令和3年3月全員協議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を反映しており、重要な助成額760万円を含んでいるため
説明文の評価descriptionは議会の内容を的確に要約しており、助成事業について言及しているため
本文の評価main_contentsは会議録の情報を適切にまとめており、重要な協議事項が含まれているため

東京都瑞穂町の最新記事

多摩地区の最新記事

あきる野市三鷹市八王子市国分寺市国立市多摩市奥多摩町小平市小金井市府中市日の出町日野市昭島市東久留米市東大和市東村山市檜原村武蔵村山市武蔵野市清瀬市狛江市町田市福生市稲城市立川市羽村市西東京市調布市青梅市 の最新記事です。