コモンズ

熱海市議会が新年度補正予算と観光振興条例を承認

熱海市議会は令和3年度の補正予算と観光振興条例の制定を決定し、市民へのクーポン券配布も計画中。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年の熱海市議会定例会が6月7日午前10時に開議された。

この日の議題には、静岡県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙など多岐にわたる議案が上程された。特に、予算案や新条例の承認が焦点となった。

市長の齊藤栄氏が議案について説明し、予算案は2件、条例案が3件であることを述べた。特に新型コロナウイルス感染症による経済影響に対して、466億8000万円余りの補正予算を編成したことを強調した。

感染拡大防止の一環として、65歳以上の高齢者を対象にワクチン接種を行っている。市長によると、これまでに13,627人、約76.9%が予約を完了しているという。また、7月には市民クーポン券の配布も予定されており、市内経済の活性化を目指す考えを示した。

さらに令和3年度熱海市一般会計補正予算(第2号)の提案があり、自治振興費や児童福祉総務費に関する支出が増額されることも報告された。これにより、地域支援や子育て支援が強化される見込みである。

議題の中で、熱海市観光振興条例が新たに制定されることが承認された。この新条例は市の観光振興を計画的に推進する内容であり、地元経済の発展を図るための基礎とされる。

伊豆山海浜プール条例についても廃止が決定された。これは、工事が終了したためで、行政効率化の一環とされる。

続いて、エコ・プラント姫の沢ごみ焼却施設の修繕工事契約についても承認された。環境保護に貢献するこれらの取り組みは、市民の理解と協力を促進することを期待されている。

最後に、熱海市議会は19日間の日程で会期を設定し、議論は今後も続く見込みである。市議会では今後も市民ニーズに応える議論や施策を進めていく意向を明らかにした。

議会開催日
議会名令和3年6月熱海市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録の議題や市長の発言を正確に反映しており、重要なアジェンダが含まれているため。
説明文の評価記載内容は議会の決定事項を反映しており、適切に要約された説明がなされている。
本文の評価全体的に議会の議事内容と一致しており、重要な議題を適切に取り上げた記事である。

伊豆地区の最新記事

下田市伊東市伊豆の国市伊豆市南伊豆町東伊豆町松崎町河津町西伊豆町 の最新記事です。