コモンズ

甲賀市議会で市民サービス向上にむけた様々な施策が議論

令和6年の甲賀市議会では、子育て支援、生活保護世帯のエアコン助成、コミュニティバスの減便問題など多くの施策が議論され、市民サービス 強化に向けた方針が示された。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年6月中旬、甲賀市議会において市長や教育長の説明に基づき、様々な施策が議論された。

特に注目を集めたのが、子育てナンバーワンを目指す中での修学旅行支援、放課後等デイサービス施設に関する助成、そして生活保護世帯へのエアコン助成である。

まず、福井進議員は物価高に伴う小中学校の修学旅行への支援を訴えた。その中で、沖縄修学旅行が物価により困難な状況に陥っている点を指摘し、教育部長からは市内全会社の沖縄修学旅行の実施実績が明らかにされた。これに対し、市長は、家計への影響を考慮しながら今後の実施について検討すると応じた。

次に、放課後等デイサービスについても議論された。新たな報酬改定に伴い、サービスの質を担保するための改善が求められ、現場の声を反映させる必要があることを強調した。

それに続き、岡田重美議員が生活保護世帯へのエアコン助成について質疑し、助成の範囲や条件の見直しが必要であることを訴えた。市長は、引き続き検討し、命を守るために国への要望を続ける方針を示した。

また、続いて、南草津土山線の減便問題も取り上げられた。市民の利用需要に応じた便の確保が求められ、市長は地域の声を吸い上げ、状況に応じて検討していく意向を示した。特に高齢者の利用を重視する必要があるとされた。

議会開催日
議会名令和6年6月甲賀市議会定例会第2回
議事録
タイトルの評価headlineは記事の内容を正確に反映しており、議論された内容を反映している。
説明文の評価descriptionは記事の内容を正確に反映しており、主要な議論点を網羅している。
本文の評価main_contentsは会議録データからの内容を適切に反映し、議論された施策について具体的に言及している。

滋賀県甲賀市の最新記事

湖南地区の最新記事

大津市守山市栗東市湖南市草津市野洲市 の最新記事です。