コモンズ

甲賀市議会、令和2年度決算の承認とコロナ影響緩和策を審議

令和3年第5回甲賀市議会定例会では、令和2年度決算を審議し、コロナ対策の影響についても議論された。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第5回甲賀市議会定例会は、令和3年8月31日に開かれた。この会議では、多数の議案が提出され、主に令和2年度の決算承認や新型コロナウイルスの影響を受けた予算の補正等が議題に上がった。

特筆すべきは、令和2年度の一般会計歳入歳出決算発表において、新型コロナウイルス感染症対策が大きな影響を及ぼした点である。具体的には、山岡光広議員が質問した通り、感染症対策に要した総事業費は約110億円にのぼり、これが歳入・歳出の膨張を招いたとのことである。

一方で、一般市民からの税収入はコロナの影響で減少する一方、申請があった税の猶予・免除もあったため、全体で見ても未済額が増加したことも懸念されている。

また、山岡議員はさらに具体的な質疑を行い、一般会計の減収原因として法人市民税の減額について質問した。総務部長の伴孝史氏は、コロナ影響のため企業活動が停滞したことが原因であると述べた。さらに、寄附金に関しては、地元の特産品を特に評価されており、甲賀市では、新型コロナ禍においても寄附者数と金額が増加している。

加えて、特別会計の状況についても詳細に説明があり、特に国民健康保険については、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている世帯数が増加したことが報告された。総務部長は、国保税の猶予・減額経験者が前年比で増加したと強調した。

このような厳しい状況の中で、今後も職員の健康と安全を確保しつつ、地域住民への施策推進が求められる。

議会開催日
議会名令和3年9月甲賀市議会定例会(第5回)
議事録
タイトルの評価headlineは会議録全体の内容を反映している。
説明文の評価descriptionは議題の主要なポイントに基づいており、要約として適切である。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を適切に反映しており、各議案についての詳細が記載されている。

滋賀県甲賀市の最新記事

湖南地区の最新記事

大津市守山市栗東市湖南市草津市野洲市 の最新記事です。