令和4年5月30日、泉佐野市で第2回臨時市議会が開催された。議会運営、常任委員会および特別委員会について、重要な選任や議案が提案された。
まず、常任委員会委員の選任について、議長の新田輝彦氏が指名を行った。総務産業委員会には、中藤大助議員、向江英雄議員などが選任され、厚生文教委員会についても委員が決定した。日根野谷和人議員が委員長に選任されることが報告された。
続いて、関空りんくうまちづくり特別委員会が設置され、こちらの委員も新たに選任された。新田議長は、この特別委員会が地域の発展に寄与すると強調した。
議事はさらに進み、大阪府都市競艇企業団議会議員の選挙が行われた。中藤大助議員が選任され、泉佐野市田尻町清掃施設組合および泉州南消防組合の各議会議員についても選挙が無事に完了した。これに関して新田議長は「すべて円滑に進んでいる」と述べている。
また、監査委員選任についても議題に上り、千代松大耕市長が辻中隆議員を選任する提案を行った。辻中議員は、過去に副議長や議長を務めた経歴から、ふさわしい候補者として評価された。
最後に、常任委員会、議会運営委員会および関空りんくうまちづくり特別委員会については、引き続き審査が必要との申し出があり、閉会中の継続審査が決定された。新田議長は、全ての議案が円滑に進行したことを評価し、議会を閉会いたした。