コモンズ

糸満市議会、ワクチン接種などの重要課題を議論

糸満市議会においては、新型コロナワクチン接種や女性支援策などが取り上げられ、多くの意見が交わされた。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第4回糸満市議会定例会では、様々な課題に対して議員からの質問が行われた。おもに、新型コロナウイルスに関連する施策、女性の支援、教育環境、災害対策についての議論が活発であった。

特に、新型コロナウイルスワクチン接種に関する尋ねに対し、金城幸盛議員は「基礎疾患を有する方々への接種計画や優先接種枠の設定など、具体的なスケジュールを示してほしい」と要求した。市民健康部長の島根辰也氏は、基礎疾患を持つ入院者への接種が6月から開始され、一般接種対象者へは8月の実施を予定していると説明した。また、介護や福祉タクシーの利用についても負担軽減策が提案され、市民への周知が急務であることが指摘された。

次に、コロナ禍における女性の負担軽減についても金城議員が発言し、生理の貧困に関する取り組みを求めた。市長の當銘真栄氏は、生理用ナプキンの無償提供が行われており、必要な支援があるとの回答をした。また、教育長の幸地政行氏は、小中学校における生理用品の無償提供について、保護者などからの意見を尊重しつつ進める意向を示した。

教育行政についても質疑があり、各学校の安全対策についての見解が求められた。登校時や下校時における児童生徒の安全確保については、民生委員やPTAの協力が挙げられ、市長もその取り組みを評価した。さらに、家庭でのオンライン学習については、通信環境の整備が必要という観点から、課題が浮き彫りになった。

最後に、議会では消防行政としてのドローン配備の考えについても議論され、火災や水難救助における活用が期待される中で、既に訓練用の機体が一機配備されたと報告された。

議会開催日
議会名令和3年第4回糸満市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データからの内容を適切に反映しており、議論されたテーマが含まれています。
説明文の評価descriptionはmain_contentsやheadlineを反映した適切な要約となっています。
本文の評価main_contentsは会議録データに基づき、テーマを反映した内容となっています。

沖縄県糸満市の最新記事

市郡地区の最新記事

うるま市南城市名護市宜野湾市宮古島市沖縄市浦添市石垣市豊見城市那覇市 の最新記事です。