令和3年第4回糸満市議会定例会が開会した。
この定例会は、会期を20日間とし、本会議は8日間、休会は12日間が設定されている。議会では、議案58号、65号、66号、67号の質疑や、報告についての質疑も行われる予定である。
全議案の提案説明や委員会への付託が行われる中、陳情等の委員会付託もあり、重要な案件が多数取り扱われることが見込まれている。糸満市の土地開発公社に関する経営状況報告についても質疑があり、市民の関心が高いことが伺える。
一般質問の実施に加え、議会運営委員会や予算・決算特別委員会も設置され、政議の活発化が期待される。定例会は多岐にわたり日程が組まれており、特に一般質問が多く計画されているのが特徴的である。
今後の進行では、追加議案の提案説明及び委員会付託が続くことが見込まれ、最終的には委員長報告や質疑、討論を経て採決が行われる。市民にとって重要な決定が行われるこの機会を、お見逃しなく。