糸満市議会において、令和4年度の各種補正予算案が可決された。
11月25日の議会では、一般会計および特別会計に関する複数の補正予算案について審議が行われた。議案第77号は、一般会計補正予算(第6号)が原案通りに可決されることとなった。
続いて、議案第78号の国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)や、議案第79号の介護保険特別会計補正予算(第2号)も同日中に原案が可決された。これにより市の健康管理や高齢者支援策が一層充実することが期待されている。
さらに、議案第80号では土地区画整理事業に関する補正予算(第2号)、議案第81号の農業集落排水事業補正予算(第2号)に関しても可決され、それぞれ地域のインフラ整備が進むことが確認された。
また、議案第82号から第85号の一連の条例改正案も提出され、それぞれ議員報酬や職員の給与、採用に関する特例などが改正されることとなった。特別職の給与についても調整され、運営の透明性が一段と強化される旨が述べられた。
この度の補正予算と条例改正を通じて、糸満市の行政運営がより一層効率的に行われることへの期待感が高まっている。