令和2年6月24日に開催された議会ICT化運営協議会では、重要な決定がなされた。
まず、オンライン会議の実施に向けた課題について協議し、次回の協議会をビデオ会議アプリ「ZOOM」の無料版を利用し、試行的にオンラインで行うことが決まりました。これにより、議会活動の効率化と円滑な情報共有が期待されます。
次に、議会ICT化に関する今後の検討事業についても議論が行われました。具体的には、出退掲示板の更新、一問一答席のマイクの変更、議場への大型スクリーンの導入が優先的に検討されることとなりました。これにより、議会の透明性と市民への情報提供が改善される見込みです。
最後に、次回の開催日程についても協議され、7月22日水曜日午後1時30分から開会することが決定しました。この協議会は、今後のICT化に向けた一歩となり、市民サービスの向上に寄与することが期待されます。