令和元年12月定例議会における広報広聴会議では、議会の重要事項が協議された。
最初に、議会で作成する広報「ゲンキ!」の最終校正が行われることになった。委員からはその必要性が強調され、細部にわたる修正が実施される見込みである。
続いて、議会報告会ワーキンググループからの報告が行われた。小林伸行委員が11月27日に開催した会議の結果を伝え、その内容を共有した。
また、市議会だより第35号の編集スケジュールについても協議された。案の通り進めることが確認され、順次発行に向けた準備が整えられる。
掲載記事については、様々な写真や文書が議題に上がった。特に「記念艦三笠のトリコロールカラーライトアップ」の写真を西郷委員が提供し、記事の作成は堀委員が担当することになった。
令和2年度の市議会だよりの編集方針も取り上げられる予定だが、次回の会議で再協議することが決定された。これにより、内容の検討を続ける姿勢が示された。
特定の意見聴取機会を設けることについても議論が行われた。対象者やテーマについて詳細を詰めるため、次回以降に再度協議することとなる。
また、広報広聴会議に関連する課題や改善策についても次回に持ち越され、今後の方針が模索される。
最後に、政策検討会議からの提案があった議会改革の見える化に向けた検討課題の選定についても、検討が進められた。これは、今後の活動に関わる重要なステップとして位置付けられている。
次回の広報広聴会議は、令和2年1月14日(火)午後1時から開催される。