令和2年6月定例議会で、新たに設置された議会ICT化運営協議会が要点をまとめた。
この会議では、委員の互選及び議席についての協議が行われた。ねぎしかずこ委員が委員長の職務を代行し、西郷宗範委員が委員長に選ばれることが決定された。加藤ゆうすけ委員は副委員長に選出され、各々挨拶を行った。
次に、議会運営委員会委員長からの申し送り事項について事務局が説明を行い、オンライン会議の実現に向け、必要な改正と運用方法について提案された。今回の会議では技術面やコスト面における具体的な検討が次回以降に進められることが確認されている。
また、市議会グループウェア「LINE WORKS」の運用開始についても説明があり、導入プラン、経費、運用方法などを基に事務局の案に従った運用が決定された。サイボウズOfficeとの併用期間についても話し合われた。
さらに、今後の議会ICT化に関連する検討事業についても議論され、次回の協議会での意見交換が予定されている。
会議の最後には、次回の日程が確認され、6月24日(水)の午後1時から再度の開会が決まった。