コモンズ

学校給食無償化と除雪体制の強化を議論

金ケ崎町議会が定例会を開催し、学校給食の無償化と除雪体制の強化について活発な議論が行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年6月7日、金ケ崎町議会は第4回定例会を開催した。

本定例会では、会期が6月10日までの4日間と決定された。

議題には、請願常任委員会への付託、並びに一般質問が含まれている。特に一般質問では、学校給食の無償化や除雪・排雪体制の充実について議論が交わされた。これらは町民からの切実な要望でもある。

まず、学校給食の無償化については、山路正悟議員が町長に対し具体的なスケジュールと財源の捻出方法を質問した。町長の髙橋寛寿氏は、無償化は子育て支援や若者の定住化を目的としていると述べ、具体的なスケジュールはまだ決まっていないとした。無償化を実現するためには、大きな財源の確保が必要であり、事務事業の見直しを進める考えを強調した。山路議員は、町民の期待に応えるためには早急に具体的な対策を示すべきであると求めた。

除雪・排雪に関しても、多くの町民からの要望が寄せられている。山路議員は、昨冬の大雪による影響を指摘し、町長の公約にも掲げられたこの課題の早急な対策を求めた。髙橋町長は、幹線道路の除雪の強化や住宅密集地の排雪改善に取り組むことを明言した。さらに、除雪体制を充実させるため、行政と事業者、地域との連携を強化することも重要とした。

この他にも、除雪費用の増額理由や自治会長と区長の役割分担についても議論され、町の具体的な施策は町民の声を反映したものであるべきだとの意見が強調された。議員からは、町への直接的な支援策に関する提案も寄せられており、町長は今後の対応を慎重に吟味する考えを示した。

議会開催日
議会名令和4年第4回金ケ崎町議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの重要なアジェンダを含んでおり、内容と整合性があるため。
説明文の評価descriptionは情報を的確に反映しており、会議録データから逸脱していないため。
本文の評価main_contentsは会議録データからの情報に基づいており、逸脱していないため。

岩手県金ケ崎町の最新記事

県南地区の最新記事

一関市奥州市平泉町 の最新記事です。