コモンズ

花巻市議会臨時会で補正予算など8議題を審議

令和3年8月23日、花巻市議会臨時会が開かれ、一般会計補正予算など8つの議題が審議されました。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年8月23日、花巻市議会の臨時会が開かれ、多くの重要な議題が審議された。

会議は、小原雅道議長のもと、午後2時より開始された。

初めに、会議録署名議員として、久保田彰孝氏、照井省三氏、羽山るみ子氏が指名され、会議の会期は本日1日と決定した。

主要な議案として、一般会計補正予算(第6号)が審議された。布臺一郎財務部長は、「はなまき暮らしの継続応援事業費に不足が生じたため、歳入歳出予算に872万7千円を追加し、総額を499億1千953万9千円とする」と説明し、議会から承認を求めた。

質疑では、近村晴男氏が専決処分の緊急性について質問し、松田英基総合政策部長が「14日には議員説明会を行う予定だったため、必要性があった」との見解を示した。

次に、常勤特別職の給料減額支給に関する条例が提案された。松田部長は、「藤原忠雅副市長が市民の信頼を損ねる行為を行ったため、減額処分を求める」と述べた。櫻井肇氏は、「市民の協力を得るためにも、責任を果たす必要がある」と質疑し、藤原副市長は「今後の対応について前向きに検討したい」と回答した。

さらに、一般会計補正予算(第7号)では、新型コロナウイルス対策として、歳入歳出それぞれに7億8396万2千円の追加を計画している。布臺財務部長は、「ワクチン接種に必要な経費や、経済支援を行うための予算措置が含まれる」と述べ、審議が行われた。

議会開催日
議会名令和3年8月花巻市議会臨時会(第6回)
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の重要なアジェンダを含んでおり、内容も会議の焦点を正確に反映している。
説明文の評価descriptionは会議の概要を簡潔にまとめており、内容が正確であるため、適切と判断した。
本文の評価main_contentsは会議録の内容と一致し、重要な議題を適切に深掘りしているため、事実に基づいている。

岩手県花巻市の最新記事

県央地区の最新記事

八幡平市北上市矢巾町紫波町西和賀町遠野市 の最新記事です。