コモンズ

花巻市議会、コロナ対策や条例改正などを議論

令和4年第3回花巻市議会定例会が開催され、新型コロナウイルスの感染状況や各種条例の改正が議論される。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第3回花巻市議会定例会が9月2日に開会した。議題には新型コロナウイルス感染症対策や各種条例の改正案が含まれ、今後の市の計画についての重要な議論が期待されている。

上田東一市長は行政報告において、新型コロナウイルスの感染状況について触れた。本年6月から9月までに4,027人の感染者が確認されており、特に8月21日には310人と最高記録を更新した。この感染報告の集中はお盆期間中の医療機関での検査結果の影響もあったと説明した。市長は、基本的な感染予防とワクチン接種の重要性を改めて強調した。

また、抗原定性検査キットの配布状況についても言及した。市はこれまでに3万4,925回分の検査キットを確保し、特に高齢者や障がい者施設向けに1,525回分を配布した。さらに、大迫あんどんまつりや地域のイベントにおいて必要に応じて、1万5,397回分が配布された。

ワクチン接種率も報告された。9月1日現在で、12歳以上の対象者のうち、85.1%にあたる6万7,057人が接種を終えている。一方で、5歳から11歳の小児接種は40.4%に留まっており、これに対する今後の対応が求められている。

次に、地場店舗支援のためのPayPayを活用した第6弾ポイント付与キャンペーンの結果が発表された。7月22日から8月21日まで行われたこのキャンペーンでは、決済回数が13万7,087回、決済金額は6億5,396万円に達するなど、大きな効果があったとされる。市民からは再度のキャンペーン実施が強く希望されている。

さらに、令和3年度の一般会計歳入歳出決算認定に関する議案も提案され、合計6件の決算についての審議が行われる予定。この審議には市議会の他の各議員からの意見も反映されることが期待されている。議会内では様々な条例改正案や補正予算が提案され、市の次年度に向けた施策が進められる。

議会開催日
議会名令和4年9月花巻市議会定例会(第3回)
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの内容を正確に反映しており、主要なアジェンダも含まれているため。
説明文の評価descriptionは会議の主要な議題を簡潔に表現しており、内容と整合性があるため。
本文の評価main_contentsは議会で扱われた重要な議題や内容を適切にまとめており、全体の流れを正確に反映しているため。

岩手県花巻市の最新記事

県央地区の最新記事

八幡平市北上市矢巾町紫波町西和賀町遠野市 の最新記事です。